日記のコーナ(2015年1月 いつも ニコニコ生きて行きたいですネ〜)

-1月1日(木)-

新年に向けて:

自分でなく他人を中心にして考えて生きて行きたい。

私はごく普通ですよ。
多くの他人の方がよっぽど非常識と考えています。

長い傘を持つ場合に、柄の先を身体の後ろにしている人達。あり得ないですよ。
その人が階段を上る場合、それに続く人達は、その先端を目のあたりに見るかもしれないです。
でも世の中そういう事に無頓着の人が大半で、それで他人の事を考える事なく、一生を終える人が多いです。

スマホ片手にながら行動
これには、本当安全性無視ですよね。
自分さえ安全に気をつけていればいいんでしょ という傲慢な態度許せません。

自転車の交通法規無視な振る舞い
ものすごく腹が立ちます。
わかっていません。
老人は、自分の近くをそんな自転車が通るだけでも、危ない思いがしているのですよ。
例え人に触れなくても、それを避けようとして転んでしまう弱者がいます。
老人が転んだ場合、それが死へ連結しているという事も知らない人ばかりです。
そういう事をわかっていない事が もう自転車に乗る資格なしと思っています。

タバコを辞めない人
害がある事を知りながらも、俺の事はかまうなという傍若無人な振る舞い。
タバコによる自身のリスクを高くし、その結果の医療費の高騰。
またタバコくさい臭い身を混雑の電車にそのまま乗ってる事。
結局全てが万事、タバコをやっている事でその人の生活態度・倫理観がまる見えになっている事が
わかっていない。

電車での降車優先を無視して乗車する人達
当然の振る舞いがなぜできない。

言い出したらきりがありません。
ごく普通の社会ルールを守らない人達がいかに多い事か。
私に子供がいたら、勉強よりそういう社会ルール・倫理観を優先して徹底的に教育します。
勉強は己の為。倫理観は他人の為。
倫理観は親が子供にしつけるものです。

あまりにも、今回の件で、人質になった家族の言い分が、情け過ぎると思う。

今年は、親の介護以前の病状を見守りながらの対応となり、精神的な負荷が高くなるというか、既にそうなっています。
私は自分で調査し考えて最善な対応を取る事ができると信じて対応してるだけだと思っています。
でもどこか精神的にソワソワ感がぬぐえません。

それは、自分自身の身体も完璧かどうかわからず、自分のメンテナンスもきちんと対応して行かなければならない思いが
強いからです。

私を気むずかし屋と見られるかも知れませんが、ごくごく普通の人間です。
初めてのおつかいで走る3歳の子供の涙を見ては、自分も涙してしまう そんな人間ですよ。

今年も ごくごく普通に 生きましょう。

-1月4日(日)-

健康:

本日の体重 69.5kg  体脂肪率15.9%

身体全体は良くなってきたのだが、どうしても喉の痛みが完全にはなくならない。
明日いつもの耳鼻科に真っ先に行ってきます。

昨年は結局手術はしましたが、それ以外は、いたって健康に一切風邪にもならなかったのですが、最後の最後12/31に風邪にかかって模様。
どうも、情報を集めてみると、このお正月に風邪になっている人は、かなり多いように気がしています。
今回の風邪はどうも長引く感じです。

完璧な寝正月状態。
それでも時間を見つけては、新システムのバグだしやら新たな機能を追加するなどをやっています。

風邪になって、お酒もやめていますので、お酒を控える良い機会になっています。

カメラ:

やはり外を出歩く時には、カメラをカバンの中に入れておきたい。
でも仕事で使っているようなカメラは、どれもずーたいがでかく重い。

ミラーレス+ファインダー付きのカメラを検索しているが、どれも一長一短。
結局は、NIKON 1 V3 あたりが最有力候補。
α6000も良いが、なにかユーザを引っ張る所がAFの箇所しかない。
SONYは α7sに設定した無音シャッターをなぜ、それ以降の機種に搭載しないのか、それが不思議。

誰も言わない事だが、NIKONの今後の写真展開の言動の中に、「無音化」という言葉あるのですが、そんな事を正しく要望を出した一人は、私です。ある程度は認識しているのでしょ。
カメラに要望を出す場合には、騒いでいるだけではダメです。
明確にカメラメーカに文書でもって要望を出さなければなりません。

もちろんD800に対しても私が出した要望はミラーショックの改善でしたが、それは見事に改善されましたよね。
改善点や要望は、メーカは知りたいのです。

但しという事が大切です。

明確にその改善点がどのような効果をあげるかをまっとうない要求を出す必要がある事です。
一部のユーザにだけにしか必要としない機能などは、あまり相手にされない場合もあります。

プロにとって必要な機能.... それは、カメラメーカにとっては優先度は低いかも知れません。
その事を充分に把握しておく必要があります。

例えば私がある記者会見を仕切っているとしたら、その記者会見では、音を出すカメラや、ストロボを炊くようなカメラは禁止するかも知れません。
ある意味とーぜんじゃないですか、その画像を見るのは、TVなどで放映される場合にも適切でなくてはなりません。
そういう事態になって、それに耐えうるカメラなどを開発する では メーカの姿勢もあまりよくありません。
人に言われて何かをやる以前に、自ら、カメラに求められる機能・品性を考えて、改善して行く姿勢があってこそ、評価されるものです。これは人間自身に対してもそうです。

インターネット:

昨年クリスマスの頃マンション内でマンション住民へのコミュニティの一環として、インターネット勉強会を私が講師として行った。会社員時代は、人に講師としての説明曲面は、沢山あったが、今の仕事になってからそういうのはほとんどなくなった。
まぁ、昔とった杵柄で、目的としていた事は、伝わったと思う。

今年から、今住んでいるマンションでNTTのギガフレッツ マンション スマートタイプ というのが開通する事になった。
要はNTTから自分の部屋まで光ファイバーが通されて、回線速度1Gbpsを利用できるようになる。

それに応じて、色々とプロバイダーを調べていたが、当初1番良さそうな ocn にしようと思っていたが、どうも、ocn回線は昔からの人達が非常に多く回線速度が安定しないという噂が大半。
結局は、昔所属している会社から出てきたbiglobeに決定。
biglobeなどは、素人ユーザが沢山いて、あまりパワーユーザーがいないと言うのが、私の見解。
更に、boglobeの技術基盤はかなり高いし、ユーザ指向が現在の評価につながっているのではないかと推測している。
ただし、ドメイン名にbiglobeという長い名前は、あまり好きくないが...
その好きくない という事が災いして、パワーユーザーが来ない一つの理由にもなっているのかも知れない。

-1月5日(月)-

健康:

本日の体重 69.5kg  体脂肪率15.7%

今年になってから断酒状態なので、1年前の今時とほぼ同じ内容の食事に戻ってます。
本日朝一で、耳鼻科に行って薬をもらって来てやっと、身体が快方に向かう感じ。

インターネット:

どうせしばらくらくの間は、既存のVDSLインターネットと新規のギガネットの併用期間があるので、テスト期間がある事、及び将来の事を考慮して、今回を機にIPv6で接続する事にした。
この辺り、恐らくインターネットにある程度知識ない人には、とても酷な状況になっています。
IPv6が叫ばれて10年は経つのに、実際の展開においては、まずい感じになっている模様です。

IPv6への接続形態には、PPPPoEとIPoE の二つの形態があって、大きくは、プロバイダーによってその接続形態が決まっている事。
IIJはどちらも可能の模様。

1Gbpsの接続を考えた場合、PPPPoEではmax200Mbps まで、という事は性能第一要件で考えるなら、IPoEの選択となるのです。
それをサポートしているプロバイダーは、それほど多くはありません。

IPv4の新規アドレスは、既に枯渇しています
プロバイダーが予備で保持しているアドレスにて、新規アドレスが振られている模様です。
ただこれも、早々になくなる模様です。
一方IPv6アドレスは、基本的に無限と呼べるほどの容量を誇るものですので、そちらへの移行が推薦されています。

本来であれば、全てのユーザは新規にネットワークを申請する場合には、IPv6である事が文明貢献という事です。

新規にIPv4のアドレスが取得できないサーバは、IPv6のサーバにするしかありません。
そうした場合、そのサーバにアクセスできるのは、IPv6アクセスできるクライアントしかありません。
一方IPv6アドレスクライアントは、IPv4サーバのサービスも基本的(特殊なプロトコルは対象外)には授与できます。

とりあえず IPv6 IPoE をサービスしているBiglobe +フレッツ光 ギガマンション・スマート という形式で申し込みました。
いったい どうなる事やら...

そういう事も調査せずに、プロバイダーを安いから という理由で選択するのは、一考を要します...

-1月5日(月)-

健康:

本日の体重 69.4kg  体脂肪率15.7%

体重はだいたい一定。
この2週間はレッスンがないので、まぁこんな感じでしょう。
今週は、朝練も様子見です。

インターネット:

IPv6の技術を知るため今日は本屋に行って来る予定です。

IPv6対応というのはかなり注意深く対応しなければなりません。
そもそもプロバイダーの方針によって、大きく変わってしまいます。

私も誤解がありました、IPv4とv6には互換性はありません。
もしサイト間で流通を持たせるにはそれなりの機構が必要されます。

IPoEという1番普通な対応を実施しているBiglobeでの取り組み方向が1番理にかなっているように見えるが...
v4の時代には、v4インターネットワーク+家庭内ルータ+パソコン.... という形です。
家庭内ルータで、v4グローバルアドレスと家庭内アドレスであるv4ローカルアドレスの変換を実施して接続しているのが普通です。

v6では、IPoEの元でしかわかりませんが、v6インターネットワーク+家庭内ルータ+パソコン.... という構成もとれますが、元々、v6にはローカルアドレスという概念が存在しません。
その代わり、より拡張されて、基本的に親グローバルアドレスが家庭内ルータに与えられて、その配下には、親グローバルアドレス+子グローバルアドレス が付与されて管理されます。
要は、家庭内パソコンにおいても、一つ一つ、v6アドレスとして世界な1意なアドレスが付与されるという事です。

これは結構大事な事を示唆しています。
従来機種のルータでは、v6のようなアドレス変換機構がありません。(v4アドレスしか利用できません)
という事は、これを利用したい場合には、基本的には、NTT配布のルータから出ているポートをそのまま利用する。
あるいは、単にハブを介して、端末を増設する。
単なるハブでない無線Lan機器を設定する場合には、??? です。

-1月7日(水)-

健康:

本日の体重 69.2kg  体脂肪率14.9%

どんどん体重が減るなあ〜

風邪に関してはほぼ直ったと思う。
喉の痛みも全く無くなった。
明日から、朝練を開始予定。

e-tax/コンピュータの感どころ:

e-taxはこのシステムが始まった当初から使っていましたが、昨年の6月に所得税の申告をしようとして、年の初めにwindows8にした事もあって、e-taxをインストールしようとしたら、インストールできず。
かなり突っ込んでe-tax屋さんにサポートを受けたがそれでもインストールができない。
インストール中作業バーが最後まで行った所で、いつまでも終了しない。
それで仕方なく中断したが、それ以降も途中でストールしてしまう。

今回は確定申告も控えている為、どうしてもインストールしなければならなかったので、私の方で予測を立てた。
対象のインストールフォルダーを見たら、モジュールが沢山保存されているので、レジストリ関連でトラブっている可能性があるのではないか。

インストールツールは、大概インストール途中での中断=キャンセルボタンの実装がある。
キャンセル処理として、一端保存したモジュールの削除、レジストリのクリアもするのが普通なので、今度は、インストール途中にキャンセルボタンで途中正常中断させてやった。

それが見事的中で。
その後もう一度インストールしたら今度は正常に終了した。

e-tax窓口者は、ユーザ操作に伴うエラーに対しては、対応はできるが、本当のシステムトラブラルに対応できるような人達はおいていない。今回の件などは、インストーラーの開発者であれば、充分対応できた事なのです。

インターネット/NTT/ギガライン:

昨年12月1日からリリースされたギガライン。
関連者(NTTサービス、NTT機器担当、Biglobe)に聞いても正確には何もわからない。
ギガラインにしようとギガスマートにしろ、適用割引きを受けた場合には、どちらも同じ月額費用なので、ギガスマートから実施する事にした。

ギガスマートだと、NTTから onu付きルータが貸し出される。
ルータには無線Lan+有線1GbpsLanポート4個
が付けられており、全てで利用可能。

IPv4での利用は簡単で、グロバールアドレス1個に対して、ルータがローカルアドレスを生成して(簡単に言えば)それぞれのポートに割り振る。

IPv6ではローカルアドレスという概念がそもそもない。
それが現実問題をとても複雑にしている。

ギガラインでは、なんと、ルータ機能がなく、onuだけが提供される模様。
ルータがなければ、そこには、自分でルータを用意しなければならないが、どのような仕様のルータを用意して良いかを誰も回答できない。

私の場合Biglobe + IPv6 なので IPoE というプロトコルを提供するルータつまりは、世の中には一つ(WXR-1900DHP)しかないのだ。
それで良いのかどうか 誰も回答できないのである。

-1月7日(水)-

健康:

体重 70.25kg
朝練 約6.5k ウォーキング ちょっとランニング(>_<)

コンデジ/X30:

やっぱりカバンに常時入れておくデジカメが必要と思ったので、オリンパスのEM10を購入しに行ったのだが、どうせ、レンズも買い換えるつもりもないので、と思っていたら。
FUJIのX30というカメラを初めてみた。
そして 両者をカメラ店のカウンターに出してもらって 比較。
どっちも甲乙付けがたし。
体格に限って言えば、恐るべし EM10の方が小さい。
でも EVF(液晶ファインダーがちょっと〜E-M1に比較すると...)
まぁ、オリンパスはの画像は、一般的な物なので、X30の方が2万円安いし、センサーが小さいし(マクロ時被写界深度が深い!)、色がいいし、なんと、ファインダーはX-T1と同一だし。
標準レンズでは、画角幅が大きいし(24-110mm/F2〜F2.8)、コンデジ最強〜 と思った。
ソニーの1000なんとか言うカメラが人気があるけど、実際問題は、X30の方が私はいいと思う。
ファインダーが全く違うしね。
それに X-T1では 超〜使いにくかった裏面の十時キーも、突起が出て使いやすくなっているし。

なんでこのカメラ売れないの〜 良いカメラだと思った。

フジのカメラ X-T1は、オート露出がかなりイマイチで、露出補正をかなり加える必要があったと思っていたら、なんと、このカメラは見ての通り、露出補正ダイヤルがでかく上下3段まで補正できるようになっている。やっぱり〜。

今時の機能は全て揃っているし、WIFI連携もあるし、もう何もいらないくらいです。
末永く使えそうです。

-1月12日(月)-

健康:

体重 70.75kg

土曜日は2週間ぶりにレッスンに出たら、身体が少し筋肉痛〜

コンデジ/X30:


ISO800 昔のLED蛍光灯配下

FUJIFILM X30 とんでもなく よく写ります。


コンデジ最強のEVFファインダー。
この筐体にこれだけの機能と、画像品質。
旅カメラもこれだけで充分だと思われます。
もちろん無音撮影もできるし、動体にも強い。
10年前だと、20万と言っても売れただろうカメラが、現在は5万もしない。

色に関してもNo1、このクラスというミラーレス最強のEVFファインダー(X-T1よりもリファインされていると思う)。
1cmのスーパーマクロ機能。
コンデジのくせに、外部ストロボもOK。
あまりカメラは褒めない私ですけど、このカメラだけは、プロでも素人でもどんな人にもお勧めできます。

私的には、広角側が28mmなので、これが24mmならもっと良かっただろうに と思えるくらいです。
センサーサイズが小さいので、ぼけを表現するのは不得意ですが、逆に被写界深度の深さを生かす方が良いと思っています。
マニュアル撮影も普通に使えますし、欠点がほとんどない。

機能だけであればオリンパスでも良いのですが、オリンパスには追いつけない、色味の優秀性が全てを支えている。
私的なカストマイズとしては、タイマーボタンに色温度切り替え機能を設定しました。

PLIE ゴールド! です。

D4S でかっ!
もちろん仕事では、D4Sでないと撮れない画像があります。
ISO1600〜6400を常用感度で使って、最大A2サイズまで拡大して売りに出すレベルを考えた場合には、このカメラ一択になってしまいます。

でも、日常生活の中から画像を切り取るには、適材適所、常にカメラを持つ事に意味を見いだすなら、軽く・小さい方が優先されると思います。

-1月15日(木)-

健康:

体重 71.0kg

今朝の天気予報は雨で、午前4時30分時点では、どんより曇りの重い空っぽい。
なので、朝練は中止。

小川亜矢子先生/他界:

2015年1月7日 81歳で他界されたそうです。
私が先生の事を知ったのは、私が30歳の時会社の転勤出向で神戸にいた時バレエを初めて習って半年後に、東京に復帰となった為に、バレエを続けて行く為に、神戸のバレエの先生にスタジオ一番街を紹介された。

東京復帰と同時に、スタジオ一番街に行った。
バレエはまだ半年しかやっていない初心者だったけど、振り付けを覚える力だけは妙に自信があったので、無謀にも初めから、亜矢子先生の初級クラスに飛び込んだ。
多分ジャンプ力だけは、自分でも自慢だったし、誰よりも高く・空間停止ができていたと思う。
アトルシャ・シスは先生からも努力賞(^_^;)をもらったし、先生の目の前で、アントルシャ・ユイットも飛んだ。
先生はその時「あらユイット!」と声を上げた。

先生の教え言葉は沢山・沢山脳裏に刻まれている。
先生がセンターでアンシェヌマンの振り付けを教えている時に、(本来はダメですが)私は、隅っこでピルエットの練習をしていたら、思わず先生から声がかかって「そう!それよ」と相づちをもらった。

またピルエットバリエーションの時に、左周りのアンデダン・ピルエットで、先生の目が私の足をじっと見つめてる事が、なぜか見えていたので、これでもかっと思えるくらい、ダブルで回った後の右足を5番に入れた。マッチ・ベターと褒められた。
男子虎穴クラスでも、海賊のパッセ・パッセでダブル回りながら飛ぶ独特パのレッスンの時も、褒められた。

先生が叙勲を受けた時のパーティの2次会時にも、先生のお宅にもおじゃまもしたし、数人で先生を入れて飲んだ事もあった。
スタジオ一番街の時には、亜矢子先生のクラスに出るのがメインレッスンだった。
恐らく先生のクラスレッスンを1番多く受けていた5人の内の一人だったと思います。

バレエは何人もの先生に教えてもらったが、私が1番多く受けた先生は、亜矢子先生と漆原先生。
青山スタジオになってからは、時間の関係であまり亜矢子先生のクラスは受けられなくなったが、それでも1ヶ月に一度程度はレッスンを受けていた。
私のバレエの半分くらいは、亜矢子先生に教えてもらった物なので、なんか半分くらい空虚になった感じがあります。
亜矢子先生は、天国できっと、沢山のダンサーに新たに振り付けをされるのだと思っています。
ご冥福を祈ります。
ありがとうございました。
私のバレエ一つの時代が無くなった思いがあります。

-1月15日(木)-

健康:

体重 70.75kg
体脂肪率 16.2%

ミシン:

年末年始は、時間ができたのでミシン作業をやろうと思っていたのだが、そういう時に限って、風邪(自己申告:インフルだった模様)でダウンで、結局1週間程度、うだうだ生活していた。

やっと喉の痛みを完全にとれて、鼻の具合も普通にもどったので、ミシンを使う事に...

1番初めに買った、直線専用のミシン。
針周りがシンプルです。
職業ミシンとも呼ばれていますが、職業ミシンは、パワーとともに、この針周りがシンプルな事が、縫製のしやすさがあると思っています。昔ながらのミシンです。
これは、特に筒縫いの時などに、筒の中をのぞいて裏側から縫う時にやりやすいんですよ。
職業ミシンは、カメラの静音化用カバーを作成するという 超実用性の為に購入しました。
ただミシンの技術を習得しなければ、縫えないので、現在は、各種バッグ等を縫って練習中です

ロックミシン。
特に、押さえが長いですね〜。針周りは、2本針4本ロックまでできます。
このミシンは、Made in Japan の最たるもので、すごくメカニックに出来ています。
どのミシン屋さんに聞いても、このミシンは非常に優秀という事で通っています。
BabyLock 糸取り物語WebJet。
糸通しなども簡単ですし、私は知らないのですが、一般的にロックミシンで難しい糸調子も自動で行ってくれますし、ロック作業そのものをいつでも簡単にできます。
布を裁断しながら、布の端処理を行ってくれます。
差動処理という針の前後で布のひっぱり強度を変化させる事もできるらしいですが、私には使う局面がないかも。
元々 直線ミシンしか持っていなくて、布の端処理を通常ミシンだと、ジクザク縫いで代価させる事ができるのですが、直線ミシンではそれもできないので、それなら、布端処理専門のロックミシンを購入した事になっています。

コンピュータミシン。
針周りを刺繍専用の物に取り替えてあります。
ミシン関係では、1番複雑です。
この直線ミシンと比較すると、針周りに空間が少ないので、筒縫いの時に、直線ミシンのように筒の中をのぞき込んで縫うという事には、あまり適していないと思います。
但し、オールマイティのミシンなので、ミシンの台をフリーアーム状態にできるので、表から筒縫いをするのが、基本になると思います。
また、表から筒縫いができるので、上付き押さえを使ってより安定的に、縫いズレも少なくして縫う事ができます。
こちらのミシンは、色々な押さえなどを駆使しながら使う事に色々と機能を発揮させるタイプです。
針の位置も、横に12mm変更させながら裁縫しますので、なんと、その縫いパターン数 801 通りもあります。

ただこのミシンは縫製という事で使わずに、刺繍専用マシンになっています。
とても高いマシンです。
本来は普通の人であれば、このマシンがあれば、直線ミシンは不必要ですが...

これら3種のミシンに後、カバーステッチミシンがあれば完璧ですが...(^_^;)
ニット製の生地を扱うには、カバーステッチは必須だと思います。
さすがに、服までは縫うつもりはないので、カバステはハード的に興味はありますが、購入はしないと思います。
もし購入する場合には、ふらっとロックと、トルネイオ3のどちらかしか選択子がありませんが、絶対的にトルネイオ3だと思っています。ロックミシンの方は、端処理専用なので、右側スペースはなくてもかまわないのですが、針の右側スペースの必要性が、カバステには求められると思いますが、ふらっとロックには右スペース なし なので、かなり使い方が極端になると思います。

それでは、帆布11号とキングガムの布を買って、トートバッグを作成してみる事にします(^o^)
最近は、布を購入する時には、一度目の作成は失敗する物と思って、2個作成できるだけの生地を購入します。
一回作成してみないと、実際の所はわからないしね〜
生地は、自宅から3駅先の南浦和にあるユザワ屋が、生地が結構豊富にあるので、よくそちらに行きます。

-1月24日(土)-

なさけない:

イスラム国による人質問題。
日本は、そもそも、武士社会という文化があるのに、情けない。
もし 私の息子が人質になったとした場合。
私が公式に言うべき事は、以下しかない。

私の子供は人質となりましたが、
自分の息子とは、既に、イスラム国に行くという事をもって、
自分の息子は死んだものとしています。

よって今回自分の子供にたいしてのあらゆる支援は不要です。
それは、本人の希望であり、
明確にテロあるいはそれに準じる扱いの団体に帯しては、
断固とした反意の決意です。

なぜ親ならそういう声明を発する事ができないのでしょうか。
助けてくれ
という言葉は、なにも変革はできません。

しかし、親として、上記表明をする事は、全てを変革する事が
できるのです。

私は、当事者ではありません。
当事者ではないから そんな事が言えるんだと言う意見もあります。
しかしかながら、現在の私は、自分の子供たいして育ててきた倫理感において、
上記行動は 当然の事だと考えています。

あまりにも情けない行動をとりすぎじゃないでしょうか。
それくらいの親と子とのつながり、信頼、決意を持ってしかるべきだと思うのですよ。

-1月26日(月)-

健康:

朝練 6.5km ウォーキング

1月は しょっぱなから、風邪になったり、更に先週なんか喉の調子が良くなかったりと、朝練もあまり出来かなった。
今週から昨日から気合いを入れて朝練再開です。
やっぱり、朝練を続行しているかどうかで、身体の活性度合い、元気度など基礎運動能力が全く違う事を実感ます。
昨年のちょうど今日は、冠状動脈バイパス手術の為入院をする時だった。

どうなんでしょうか。
全く統計もない事ですが、心疾患系になる人と、ガンになる人は相容れない感じがあります。

皆さんも今後周囲でなくなられる方について、どのような原因で亡くなったかを見ておく方が必要です。
ものすごく ガンで亡くなる方が多いのです。

心疾患系は、心筋梗塞を含めて早期な対応さえ行えば、それほど死亡原因になる事は少なくなっているようにも思えます。
CTスキャンを含めた検査技術、心臓系統の外科的手術や、カテーテル治療の技術水準が上がった事によるものだと思えます。
また脳疾患も含めて、MRI検査も含めて、早期な対応が可能となりつつあります。

ガンは症状として発症するまで、10年というレベルがかかるとされています。
外科的な観察によってわかるのは、1cmくらいからですが、CTスキャンだと5mm程度も判定可能だそうです。


朝の定番のパターン2。
味噌汁はしじみ80個分の栄養があるものです。

お昼の定食屋さん。
いつも日替わり定食 600円。これで約670kcal。

今週は、確定申告作業に備えての作業。

城南海(キズキミナミ)/ハナミズキ:

20年ぶりにCDを購入しました。

彼女の歌声は、とても心に響いてしまいます。
沖縄民謡としての彼女も良いのですが、JPopのカバーバージョンが今回リリースされました。
こちらは、本当に圧倒的と言っても良いです。

但しながら 但しながら...
彼女の声の良さを感じるなら、バックミュージックは不必要あるいは、ピアノ一台だけにすべきとの思いがあります。
彼女の声だけに集中して聞いておきたい。

-1月28日(水)-

健康:

朝練 今朝はほとんど雨が降りそうだったのでパス。
体重 71.25kg ひぇ〜

NTTフレッツ光/IPv6:

ギガマンション・スマートタイプで契約して、初期状態(IPv4)では、上り・下り元に400〜500Mbps出ていたので、V6プラスをプロバイダーに出した。

そうすると、下りに関しては、ほぼ同様なのだが、上りが100Mbps未満となってしまった。
恐らく、何らかの制限にかかっていると思われる。

どうも 同じプロバイダーで同じサービスを頼んだ場合には、同様の現象になっている事例を幾つか発見。
しかし、上り速度に関しては、あまり感心がないらしく、それら情報を掲載する人達は、問題視していない。

NTT側に聞くと、どうも、宅内に貸し出されているルータ内部に、速度制限をかけるような仕組みが入っているらしく、それを発動させているのは、契約を管理しているプロバイダー側という事。
プロバイダー側に聞いても、直ぐにはわからない模様。
私の推測では、NTTとの契約タイプによつて速度制限がかかるのだが、どうも間違った速度制限がかかっている模様。
その推測も付け加えて至急対処して欲しい旨を通知。

どうも 内在されている問題を私が暴いた模様。

以下の条件の場合に発生。
再現性は100%
-------------
NTT東日本 ギガマンション・スマートタイプ2
BIGLOBE
V6プラス オプション
-------------

従来の固定インターネット回線(AU 光-VDSLタイプ)は、週末に契約を取りやめる手続きを実施。

日記一覧に戻る