2019春 山梨 桜

PHOTOGRAPH[写真]

2019.4.5 千葉の方に行く予定だったんですが…
最近のドライブは、とりあえず一箇所行く先を決めて 本当にざっくりとした大まかなルートだけ決めておき、行った先々で次ぎの目的地を決めるというやり方が多いです。
私の性格からすれば、あらかじめがっちり目的地を決めて行うというやり方の方が仕事ライクですが、趣味ではおおざっぱにやって、その時々を自由に動き回ってます。

今回まで新しいカメラのテスト込みなので、以下の機材で撮ってみます。
近景 Lumix S1 + 24-105mmF4
遠景 Z6 + AF-P 70-300mm F4.5-5.6
次回以降は Z6 Z7  に統一する予定です。
以下画像クリックで、大きくかつ、品質がよく表示されます。

大法師公園(オオボシ)

通常の長距離ドライブだと、大概午前5時に出発するのですが、朝起きるまでは、千葉に行く予定だったので、出発が午前6時に遅れました。

ひさしぶりに中央道を走りましたが、中央道って基本2車線区間が多く、制限速度も多くは80kmだったりするので、ちょっと走り易いとは言えないです。

ナビ予測2時間20分の箇所を、途中トイレ休憩2回入れて、午前9時着でした。

とても暖かく、ちょっと歩くと、汗ばむ位の陽気でした。
桜まつりで、高台にある場所ですが、上りと下りで一方通行になっておりましたが、さくら祭りという事で係員の誘導も手慣れた感じでした。

現地に着いてみると、さすがに人が少なく、東京都内等とはツキとスッポン位、人がいみませんでした。
平日でも午後になると、混みだし、土日だと、超沢山人が来るとの事でした。

駐車場に着くなり桜が出迎えてくれます。

車のNoを見る限り近県からの車が多く、私が一番遠くでした。
しかし、Xbee 独特ないでたちだなあ~とあらためて思う。
車を降りるときには、上着は脱ぎました。

Xbeeの屋根を今年の初めに、黒から白にしましたが、やはり、確実に違いが感じられました。ムシ暑さ、輻射熱だと思いますが、その部分が違います。
車はやはり、熱の伝播から言って屋根は白の方が良いと思います。

良い所ですよ。

ここへは平日の午前中早く(9時前位に)行きましょう。
10時位には、通常の駐車場は満杯になり、公園内運動場に車が誘導されていました。広さ的にはそれほど大きくない所ですが、桜は沢山あります。
桜を撮っていて思うのは、まず背景です。
その背景に桜を配置する事だと思えてきました。

八代ふるさと公園

大法師公園から、ナビでは25分と出ていましたが、実際には、40分くらいかかったと思います。
遠くに山々の連なりが見えます。

私的には、京都の神社+しだれ桜を撮りたいのですが、関東圏では、本当にそういう所が、ほとんどありません。
基本的に、山と桜というのがパターンだと思えます。

東京都内を中心とした桜風景は、人多く背景もよくないので、まずダメです。

この桜がこの公園の代名詞となつています。
重要なのは、背景です。

これはZ6で撮っています。
前ぼけにするか、後ぼけにするか迷う所ですが、当然どちらも撮っています。
ここでは、後ぼけを掲載しています。
S1 と Z6 を取り合わせて掲載していますが、色の傾向は同系統だと思います。

私は、風景を撮る時には、計算高く撮っていると思います。
風景写真って、その風景を単にカメラで撮っても、まずシャシンになりません。
たまには、被写体に撮らされている時はありますが、風景に関しては、被写体の配置なども調整しながら撮っています。
まぁ そういうもんでしょ。

こちらの公園は、結構広く、沢山の人たちが来ています。
が、東京圏の人のきかたとは、全く違います。
今回は、桜の寄りの写真は、ほとんど撮らなかったです。
本来であれば、もう少し根元から撮りたい所ですが、やはり人が入ってしまうので、それを外して撮っています。

帰り際(12時前)で、これ位の人並みです。
複数ある駐車場はほぼ満車近くになっていましたが、公園内が広いので、それほどごみごみしていません。
但し平日の午前中ですので、午後には更に多くなり、土日は写真的には厳しいと思えます。

今回のこの二つの桜の場所は、風も少なく天気も良かったので結構満足しました。

まだまだ桜シリーズは続きますよ(^_^)