日々こもごも 作業環境の変更
仕事 2週間前に撮影した所は、無観客発表会。 進行は、少品目毎に、 場当たり→リハーサル→本番 を繰り返して行く。 それなので、全く時間が読めない状態で、本番がいつ始まるのかもわからず、永遠に舞台を撮る為に、約7時間連撮影位置の観客席にいなければならない。 ビデオさんが、最終的にそれらをまとめて一つ… [続きを読む]
2020年9月5日
JOB[仕事]
仕事 2週間前に撮影した所は、無観客発表会。 進行は、少品目毎に、 場当たり→リハーサル→本番 を繰り返して行く。 それなので、全く時間が読めない状態で、本番がいつ始まるのかもわからず、永遠に舞台を撮る為に、約7時間連撮影位置の観客席にいなければならない。 ビデオさんが、最終的にそれらをまとめて一つ… [続きを読む]
2020年9月5日
BALEET[バレエ] PHOTOGRAPH[写真] JOB[仕事]
バレエは動き物を撮るという観点から言えば、写真の分野では動態・スポーツ撮影領域であり、カメラ機材もその系統の物が必要となる。 時に言われる事は、「舞台撮影はバレエが一番難しい」という事。 しかし一般のスポーツ系の撮影に対して、若干の違いでかつバレエ写真がそれ以外のスポーツと異なる所があると考えてる。… [続きを読む]
2020年8月21日
以下各市町村に対して通知ちゅう~ XXX知事殿 以下要望・提言致します。 [課題] イベントで使用される市町村管理のホールの利用について コロナ禍において、人の集客についてかなり制限が付かざるを 得ないと考えます。 一方 子供達の無料の各種発表会(ダンス・音楽等)の場として、 市町村管理のホールを利… [続きを読む]
2020年7月8日
PHOTOGRAPH[写真] JOB[仕事] 生活[LIFE]
元々若い頃私は、人を教えるのがうまいと言われていた。 人に教えるという事は、基本的には、教わる方のレベルを把握しておくのが大切だと思う。 世の中、Youtuberを中心に製品レビューが多くあるが、人気者の内容を見ると最初の内は、確かによくできているなあと思った。 が、詳細に突っ込んで見た場合、ほとん… [続きを読む]
2020年6月30日